ちょっと落ち着いたので野菜だけ外に出してます!#マエダ文具店 #前田文具店#梅小路公園 #梅小路京都西駅#京都水族館 #京都鉄道博物館#七条センター商店街#オラフ #雪だるま #トマトも売ってる文具店
Instagramからの投稿になります。
詳細は
Instagram
をご覧ください!
ちょっと落ち着いたので野菜だけ外に出してます!#マエダ文具店 #前田文具店#梅小路公園 #梅小路京都西駅#京都水族館 #京都鉄道博物館#七条センター商店街#オラフ #雪だるま #トマトも売ってる文具店
Instagramからの投稿になります。
詳細は
Instagram
をご覧ください!
マエダ文具店の紹介動画ができました!「やおやさん」「駄菓子屋さん」と、呼ばれることが多いのですが、実は本職は「文房具屋さん」です!
京都卸売市場が近いこともありお得意様から店先で
「トマトでも売ってみれば」
の一言から始まり数年前から「わけありトマト」を販売するようになりました。
キズがあったり、出荷するには柔らかすぎるトマトを安く仕入れて店先で販売していると、トマトを目当てに来店するお客様が増えてきました。
なんだかんだとトマトが定着してくると、ご近所さんから
「じゃがいもありませんか?」
「タマネギは売らないの?」
と聞かれることも多くなりそれならと、
じゃがいも、タマネギ・・・にんじん・・・バナナ!?
枝豆、きゅうり、万願寺唐辛子、大根、カボチャ・・・
キウイフルーツ、オレンジ
どんどんアイテムが増えていきまして現状のような状態になりました。
店内に入ると文房具が並んでいるので、
はじめてのお客様はビックリして後ずさりする方も・・・
お子様連れの方も多いので、子供たちが飽きないように「駄菓子」も置いてみたところ実は子供より大人の方が興奮していたりします。
今シーズンから「石焼きいも」の販売もスタートしました!
お昼頃には焼きあがるように焼いてます。
ホイル焼きと素焼きの2種類があります。どちらも甘くておいしいですよ!
ご予約も承っております!
そんな感じで、文具店に見えないマエダ文具店ですが、
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください!
#マエダ文具店 #前田文具店
#梅小路公園 #梅小路京都西駅
#京都水族館 #京都鉄道博物館
#ホテルエミオン京都 #梅小路ポテル京都
#ザロイヤルパークホテル京都梅小路
#花伝抄梅小路 #トマトも売ってる文具店
#トマト #駄菓子 #やきいも
Instagramからの投稿になります。
詳細は
Instagram
をご覧ください!
別の話題が騒がしく、忘れがちなのですが
桜の季節となりました。
昨日の雨でちょっと散ってしまいましたが、
久々に春らしい景色を見ることができました。
名前は「梅小路公園」ですが、桜も咲いてます!
最近は不要不急の外出を控えるということなので、
人出の少ない早朝散歩です。
たまには体を動かして免疫力あげないといけませんね。
キレイな桜を見てさらにアップ↑↑
最近は交通量も少なくなった感じがします。
以前と比べると、観光客のお客様は本当に減ってしまいました・・・
スーツケースを転がす音もほぼ聞こえません。
早くこの騒動も落ち着いて、早く通常の生活に戻れることを祈ります。
日に寄りますが、トマトも入荷しています!
その他の野菜、フルーツが入荷する場合もあります。
入荷情報はLINEでアップデートしていますので、
ご希望の方はこちらのQRコードからお友達登録してみてください!
それでは今日も良い一日を!
オフィスセブンマエダ
近くの京都中央卸売市場にはお得意様も多くいらっしゃいます。
いつもお世話になっております<(_ _)>
青果の仲卸さんの万松青果様がオフィスを改装されたのですが、
そのオフィスがまたスゴイ・・・
リニューアルオープン前にお邪魔させていただきました!
なんか、オシャレなカフェのような雰囲気が漂う作りです。
オフィスの中に木陰があるのは、市場の中でもこのオフィスぐらいですね。
そして、反対側の壁にも森のイメージの壁紙が。
天井のオブジェもオフィスないで丁寧に組み立てられて、
継ぎ目が見えない一枚板のようなデザインに。
OAフロアなので配線も全て床下にすっきり収納されています。
圧巻なのはこの電動昇降の長テーブル。
席は毎日入れ替わるので決まっていません。
午前中は立って仕事をして、午後からはイスに座って事務作業をするそうです。
配線もテーブル中央部に集約されており、見た目もスッキリ。
と言うか、この長さの電動昇降テーブルもあまりないですね・・・
そして、この壁際の大きなモニターは・・・
壁の反対側から見ると、
こんな感じです!
建物の構造上、この壁はぶち抜けないということで、
壁の両面にディスプレイを設置して、
両方の部屋を見わたせるようになっています。
一緒に仕事をしているという一体感がありますね。
まだこれからロッカーが入ったり、有線放送を入れたりと
細かな設定が入るようですが、
かなりの衝撃をうけたオフィス見学でした。
ナンバー1でオンリーワンを目指す日本一綺麗な仲卸、万松青果さんのホームページも
見てみてください~!
それでは明日も良い一日を!
マエダ文具店
トマト
グレープフルーツ
キウイフルーツ
そして、本日はバナナも入荷しました。
本職は文房具店です。
年賀状のオーダーも受けつけておりますので、
フルーツをかき分けてご入店ください!
明日は祝日ですね。
寒くなってきましたが良い一日を!
マエダ文具店