Welcome back to Japan!ニュージーランド🇳🇿高校留学のサポートをしたShunくんがご両親とガールフレンドと一緒にご来店!現在はニュージーランドの大学を卒業してラグビー選手として活躍中🏉カンタベリー州の代表としてプレーしています。高校生の時と比べると身体が三回りぐらいデカくなってました…日本滞在前半はご両親も一緒に旅行して、後半はガールフレンドと北海道へ!2週間の滞在ですが日本を楽しんでください!ニュージーランドでまた来シーズンの活躍を期待しています!Enjoy the rest of your holiday!Cheers!#マエダ文具店 #前田文具店 #梅小路公園 #梅小路京都西駅 #京都水族館 #京都鉄道博物館#ホテルエミオン京都 #梅小路ポテル #ザロイヤルパークホテル梅小路京都 #梅小路花伝抄#七条センター商店街 #office7maeda #京都文具 #kyoto#ニュージーランド留学 #NZ #ニュージーランド#ラグビー #カンタベリー#npc #カンタベリー代表#allblacks #canterbury – Instagram
「ラグビー」一覧
とうとうオープンしてしまいました・・・
とうとうあけてしまいました・・・
 オープン ザ ボックス・・・
 我慢していたのですが、とうとう・・・

ラグビーワールドカップ記念のチョコレート!
 友人から送ってもらって大事に保管してあったのですが、
 我慢できずに開封。
 Awayという日本バージョンは、抹茶とピスタチオ味!
 パッケージには日本語の説明まではいってます。
 抹茶チョコレートにつぶつぶしたピスタチオが入っていて、なかなかいいマッチングです。
Whittaker’sはニュージーランドのメーカーで、
 最近はいろいろなテイストのチョコレートを販売していて、
 スーパーマーケットで買えるお土産の定番です。
ちなみに、

Homeはフラットホワイトチョコレート味。
 フラットホワイトはニュージーランドで良く飲まれているコーヒーの種類で、
 日本ではなかなか見かけませんね。
 カフェラテよりもエスプレッソの割合が多い感じのコーヒーというイメージです。
 ニュージーランドに住んでいた時には、
 カフェに行くといつも注文していたのはフラットホワイトです。
Homeをあけるのは、Awayがなくなってからにします・・・
本日の京都は雨です。
 それでは明日も良い一日を!
マエダ文具店
下鴨のラグビー神社へ
久々にお会いするニュージーランド在住の友人と一緒に
 いま激熱なパワースポットへ。

ラグビーの神様がお祀りされている雑太社(さわたしゃ)です。
 下鴨神社へ続く糺の森の一角にあります。

「第一蹴の地」ということで、京都で初めてラグビーの練習が行われた場所が
 この糺の森だそうです。

お、賽銭箱にはラグビーボール。

そして、鈴のかたちもラグビーボール。
 ラインアウトの練習にちょうど良い高さにあるのも心遣いか。

下鴨神社を通じたラグビー発展事業も行っており、
 年会費2千円で個人会員になることもできるそうです。
 こちらお申込みをすると名前もはり出されるのですが、

もちろん、日本代表キャプテンのリーチ・マイケル選手と、
 ジェイミー・ジョセフHCも会員です!
 ラグビー好きなら聞いたことがある名前も掲げられていますので探してみましょう。

下鴨神社の南口鳥居の前にある休憩処「さるや」では
 葵祭の中の日にお供えされていた「申餅」が140年ぶりに復元され販売されています。
 中の小豆がやさしい味で美味です!

ちなみに、最中も最高でした!

ワールドカップでの日本代表の活躍も、
 このラグビー神社への願掛けあってのものかもしれません。
 楕円級の形をした絵馬に願いをかけて、
 次回のワールドカップでの活躍も期待してます!
それでは明日も良い一日を!
マエダ文具店
