当店から歩いてすぐ、壬生川通をあがり少し西に入ると、
なぜか住宅地に門があります。

この辺りは島原と呼ばれる、幕府公認の花街がありました。
この門を一歩入ると、そこは別世界・・・ということです。
今は住宅街ですよ。

こちらはお茶屋の輪違屋。
今でも営業しているので、観光気分で勝手に入ってはいけませんよ~

そして、こちらが角屋さん。
揚屋ということで、幕末はここで飲めや歌えやの宴会あり、
真剣な話し合いがあり、
新選組の芹沢が大暴れしたあとがあり、

怒涛の幕末が垣間見れる場所ということで、
現在は「角屋もてなしの文化美術館」として公開されています。

この周辺を歩くならお昼ぐらいがちょうどいいんです。
この近くにある「宮武」のランチが美味しいんです!
魚河岸をしているということで魚が絶品!お値段もお手ごろです!
観光がてらお腹も満たしてみてはいかがでしょうか。
最近暑いですね~
熱中症には気をつけて、良い一日を!
マエダ文具店