やっぱり、紅葉の季節がいいですね~
奈良の東大寺と興福寺から一文字ずつもらって、
東福寺と名付けられたこのお寺には、
大仏さんが安置されていたそうですが、
左手を残して火災で焼失してしまったそうです。

しかし、この三門は見ごたえがありますね。大きい!
こちら国宝です。

反対側から見ても大きい!

お庭もきれいですね~
拝観するところはたくさんあるのですが、

やはり、ここでの見どころは通天橋でしょうか。ちょっと遠い・・・
紅葉の時期だとわかりやすいのですが、
ジプシーキングスの音楽をバックに、鬼平犯科帳のエンディングでも使われた場所です。

紅葉の時期は、おそろしいほどに混みあいますので、
十分に承知の上、ご来訪ください。
今頃の時期はゆっくり緑を楽しめますよ。
それでは、良い週末を!
マエダ文具店