改めまして、明けましておめでとうございます🎍
本年も宜しくお願い致します。
今頃になってちょっと冷え込んできましたね。
これからまだ寒くなると思いますので、体調管理にはお気をつけください。
今年のお正月は「伏見五福巡り」へ!

gofukumeguri
大黒寺、長建寺、乃木神社、御香宮、藤森神社と、5つの社寺をまわります。
最初にお参りした社寺で色紙を購入して、五社寺の朱印をいただきます。
この色紙、なかなかかわいいのですが、早く行かないと売り切れてしまうこともあります・・・
昨年のイノシシ年の色紙は購入できなかったので、今年は早めに行ってきました。
順番は自由ですが、今年は大黒寺から。

gofukumeguri
真言宗のお寺さんで、薩摩藩ゆかりのお寺で
通称「薩摩寺」とも呼ばれているそうです。

gofukumeguri

gofukumeguri
かわいいお地蔵さんや大黒さんもいて、

gofukumeguri
酒蔵の多い地域ということで水もキレイですね。

この本堂の前には「幸せの壺」あり、水で満たされています。

gofukumeguri
その中に小銭を落として真ん中にある小さな台にのると、
願いが叶うと言われているそうです。
失敗している人が多いですね・・・
ここで無事に色紙を購入することができ、御朱印ももらえました!
出世・開運・金運、全部お願いして、大黒寺をあとにしました。
次はどこへいずこへ・・・続きは後日
それでは良い一日を!
マエダ文具店